【2010 ???】導入されたMS officeのKBは間違っているの?【2025/04/17】

サイトの翻訳について

このサイトに設置されている「ウェブサイト翻訳ツール – Google 翻訳」のご利用で発生する翻訳の瑕疵や、それにより生じた結果は自己責任となり、当サイトの免責事項となります。

20男A2 説明 WinUp情報(個別回ごと)
このサイトには、広告が設置されています。また、プロモーション記事やアフィリエイトなどのリンクを設置した記事を公開しています。

この記事について

ブログの問合せより、以下の問い合わせを受けました。

MS(Office)365を利用しているのですが、2025/‎03/‎31 に正しくインストールされましたとなっている更新が「Microsoft Office 2010 (KB2589339) 32 ビット版 の更新プログラム」なのですが、何かの間違いか不具合ですか?

これは間違いなく最新のoffice用KBで、適用されたKBは正しいものです。

この場合の2010は、「にせんじゅう」ではなく、「ニゼロイチゼロ」バージョンなのです。

officeのアップデートが独立して自動実行される仕様に変更されているため、普段のWindows Updateの際にofficeの更新を目にすることがないこともあり、気がついていない場合も多いので「まだ知らない」という方が多いのだと思います。

今回の問い合わせを受け、まだ知らないという方も多いようだと考え、旧サイトより記事を移転しました。

MS365(や永続版office)のアンインストールと変更に関しても変更されていて、知らないでいると「Office アプリを起動しようとすると、”問題が発生しました” というエラーが表示される」現象などが発生してしまうこともありますので、一度目を通してみてくださいね。

今回引っ越してきた記事

【WinUp個別】2010になっているけどOKなの?・MS365(office)の更新【2025/04/17移転】
この記事の要約※ この要約はGoogle Geminiを利用して作成されましたこの記事は、Windows 10のWindows Update履歴に、Microsoft 365(MS365)を利用しているにも関わらず「Office の更新が2...

【WinUp個別】2010になっているけどOKなの?・MS365(office)の更新【2025/04/17移転】

最後に

記事を最後までお読みくださりありがとうございました。

今回の記事は以上です。

この記事中の広告リンクについて

この記事中の広告リンク一覧です。

記事本文中の広告リンク

この記事にはありません。

サイドバーやヘッダー部分などの広告

広告が表示されています。

業者名や商品名など

この記事では明示的にプロモーションとして取り扱っているものはありません。

ただし、過去のプロモーションなどで取り扱った商品名や企業名などがプロモーション目的ではなくとも記載されている場合があります。

過去のプロモーションなどで取り扱った企業名は、できる限りステマ規制に関する表示についてのアフィリエイト等関連業者名一覧の項で記載していますので、お手数ですがそちらでご確認ください。

コメント

  1. […] 【2010 ???】導入されたMS officeのKBは間違っているの?【2025/04/17】 […]

タイトルとURLをコピーしました