お知らせ
「【朗報】ただし隠し要件があるのかも・・・Win10延長サポート、1年間は誰でも簡単に無料で利用できます!【2025/09/03】」で、Win10無償延長サポートの登録画面が表示されない原因として、「OneDriveアプリが最新ではない」ということを「隠し要件」として読者と共有していました。
私は、PCサポート業を営んでいるのですが、いよいよWin10サポート終了まで一月となり、まだ延長サポートが表示されないということでの問い合せや依頼がとても増えています。
その中で、新しい条件?が判明しましたので、記事に「隠れ条件2」として追加しました。
隠れ条件2
理由はわからないのですが、コマンドからのネットワークリセットで「延長サポートの案内が表示されるようになる」場合もあるようです。
どうも、Winのネットワークのトラブルシューティングでは改善しない(だめ、効果がない)ようで、コマンドからの完全リセットが必要なようです。
詳細は記事をご覧ください。

最後に
記事を最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。
今回の記事は以上となります。
記事へのご質問やフィードバックについて
記事の内容に関してご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にコメント欄にご投稿ください。すべてのご質問に必ずしも回答できるとは限りませんが、可能な限りお答えしたり、今後の記事作成の参考にさせていただきます。
—
この記事中の広告リンクについて
この記事中の広告リンク一覧です。
記事本文中の広告リンク
このブログは、広告収入によって運営されていますが、この記事の本文中に個別の広告リンクは含まれていません。
サイドバーやヘッダー部分などの広告
広告が表示されています。
業者名や商品名など
この記事では明示的にプロモーションとして取り扱っているものはありません。
ただし、過去のプロモーションなどで取り扱った商品名や企業名などがプロモーション目的ではなくとも記載されている場合があります。
過去のプロモーションなどで取り扱った企業名は、できる限りステマ規制に関する表示についてのアフィリエイト等関連業者名一覧の項で記載していますので、お手数ですがそちらでご確認ください。
コメント